2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

昔は庶民がグローバルを目指して権力者がローカルで押さえつける感じで、今は逆になっているそうです。

グローバル時代の格差拡大とダボス会議が抱える矛盾 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2018/01/post-970.php 一部そのような記述がありまして、たしかにそのような流れもあったのかな…

学歴が高い人たちばかりの組織が色々と問題が起こっていることを考えるともう少し柔軟になってもいいのではと思いました。

いまも日本は学歴社会なのか? | 知ったかぶりでは許されない「学校のリアル」 http://best-times.jp/articles/-/7589 大手企業での改ざんやら、官僚の改ざんやらそもそも、成果がだせずに大手企業が技術者とかをリストラとか、民間企業にできるかどうかもわ…

人生なんて、遺伝子的に見ても運の要素が強いと思います。だからこそ社会で平等にしていくことが大事だと思います。

【教育格差】データで見たら、人生は想像以上にただの課金ゲーだった話|Review of My Life https://review-of-my-life.blogspot.jp/2016/12/educationismoney.html 生まれた後、大人になってからはある程度自分の意志で色々と選択ができるようになってくると…

最近はそこまでお肉を食べてませんが、肉食について考えさせられます。

“自給的”肉食を2年間続けた女性が発見したこと|食の安全|JBpress http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52054 野菜も生きているといわれるとそうだと思いますから、ものすごく悩ましい問題だと思いますが、何かしら食べていかないと人間も生きてはいけれ…