確かに、安定したいとか強く思うほど心は不安定になると思いました。

安定した仕事を求めると、心が不安定になる(遠藤司) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/endotsukasa/20180129-00081005/

 

安定したい、安定するためにはお金が必要。でもそう簡単にお金は手に入らない。とかそういうことを考えたりすると、心が不安定になって下手すると詐欺などでお金を失ってしまうみたいな話しは容易に思いつきそうな感じですね。詐欺にあう人は実際に見たことがないので自分にはわかりませんが、お金がお金がとか思って、憂鬱になってしまうのは自分も含めてよくあることです。

 

内容で面白かったのは

「調査では、子供に目指してほしい人物像として、努力して自分の夢を実現しているイチロー、信念を持ってやり遂げる行動力をもつ坂本龍馬などが挙げられている。前向きでよい。」

「最後に子どもに就いてほしい職業を聞くと、公務員がダントツの一位。理由は、将来安定しているから、とのことである。イチロー坂本龍馬のイメージと、安定を求める志向とでは、正反対である。ソニー生命のセンスが光る。」

この部分が良い指摘だと思いました。確かにイチローさんや坂本龍馬を目指してほしいといいつつ、最終的に安定志向の公務員を目指すってそのものすごく努力しないといけないのに、最終的にはそこまで努力が必要というよりも、安定した処理能力(まぁ、これも努力しないと身につかないといけないですし、公務員というのも幅広く、大変なお仕事で努力しなければいけないと思いますが)をださなければいけないお仕事というかんじでなんか間違ってる気しかしませね。と、坂本龍馬さんを目指してほしいというので国家公務員というのなら後で書いて思いました。でも、坂本龍馬さんはどちらかというと外側で色々と協調させることをメインとしていたはずですから、国家公務員とも違うかな。。。?うーん。

 

個人的に、イチローさんを目指して努力というならやはり起業家とか研究者を目指してもらって何かしらのでかい成果を上げてようと目指してくれたほうがなんか夢があって素敵だよなぁと思いました。

と、記事とは関係ない話題になってしまいましたがこのへんで。