スマホウェブのタブ100超えた

ネタとして閉じずに色々と開いてたら、100超えてました。

タイトルだけ抜粋してそのうち自分の考えをまとめたいところ。

 

まるで違う!親の職業別・貧富別

東芝崩壊 無責任にひた走る日本企業の難病

エネルギー自給のゲストハウス開業

最高の国6つの条件とは

日本の雇用をめぐる3つのああ勘違い

オランダのトランプが躍進

自分が何を知らないかを知ることが成長の第一歩

3.11直後から通い続けて6年 東電会見の真実「言いにくいことは説明しないという姿勢はおかしい」

理不尽なことに耐えたって、成長なんかできません

何が一体人を暴力的にするのか「アサシンクリード」がなげかける問

テレビはいつまで「勉強のできる優等生」を馬鹿にし続けるのか

少子高齢化が進むと社会はどうなる?

保護なめんなでも感じた相手を下に見る空気

資源量3倍漁師の収入2倍米国水産業をかえた画期的プログラム

貯金で一番大事なことは

政府の定義するギャンブル依存症対策には精神医学的根拠が乏しい

諦める30代出世しなくていい6割だがずっと会社に入れると思うなよ。

「バカな大人にならないで」養老孟司氏が少年院に著書寄贈「手に職」の重要性を説く

男性全体で3.3%若年層は5.7%年齢別の完全失業率の現状と推移

社会人の勉強は「暗記」してもみにつかない

競争は経済成長を阻害する

6歳から受験勉強。壊れるエリートたち この競争にゴールはあるの

平等に貧しくなろう

日本の低所得者が米国の低所得者と比べて不幸せな理由

一億層貧困時代 虐待、奨学金、介護離職、ブラック企業。今日本で起こっている貧困問題とは。

収入を決めるのは遺伝か親の七光りか 行動遺伝学者に聞く

人はどこまで残酷になれるのか

先進国のミレニアム世代、7割が両親より幸せになれないと回答

NHKスペシャル 日本とアメリカ第1回 アメリカ買収(東芝がWH買収の話)

変化に順応できない”アングリーモブ”がグローバリズムの恩恵を受けるための条件とは

許していいのか経産省主導の怪しすぎる東芝救済プラン

ゆがんだグローバリズムの陰に潜む隠れ保護主義の実態

日本は勉強と仕事の間に差がありすぎる

Fランク大学の存在意義はどこにあるのか

 

ととりあえず、タイトルメモったので、あとは検索すれば出てくると思いたいですが、なんか記事削除されてたりしたので、大丈夫なのかな。あとタイトルの引用は問題ないのか等まぁ、問題があればすぐ消しますが。あらためて、タイトルだけみてみると、自分の思考のかたよりがみえるというかなんというか。とりあえずメモ